【お知らせ:高齢者福祉】2024年新LIFE対応のご案内(その2)

平素は[FTCare-i]をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このご案内は、FTCare-i高齢者福祉サービス版をご利用中のお客様へのお知らせです。


FTCare新LIFE情報入力管理について

新LIFEシステム全情報の入力管理・CSV出力機能をご提供させて頂きます。

※今回のご案内は情報入力を先行してご提供させて頂くご案内となります。

新LIFE情報に対応する帳票・計画書の出力管理については、順次ご提供を予定しております。

(ご利用者様同意欄等の順次手書きサイン対応についても、順次ご提供させて頂く予定です。)

 


FTCare新LIFE情報入力管理機能ご提供イメージ

LIFE対応


FTCare新LIFEの運用について(再掲示)

FTCareの新LIFE情報管理には、旧LIFEからの情報複製(引継ぎ)機能が提供されています。

旧LIFE情報管理で作成された、最も新しい情報を新LIFE情報作成の際に引継ぐ事ができます。

旧LIFEから新LIFEへ複製(引継ぎ)される情報は最も新しい情報1件のみとなります。

それ以降の複製は新LIFE情報管理から行います。

【新LIFEへの情報複製(引継ぎ)機能イメージ】

スクリーンショット 2024-04-20 085903


FTCare新LIFE情報に登録したADL 維持等情報について

厚労省から案内のある通り、現時点の厚労省LIFEポータルサイト自体がLIFE新形式(V0300)の取込には対応していない状況です。

新LIFE仕様(V0300)ADL維持等情報のCSV取込操作を行う場合、8月1日以降に実施して頂ければと思います。

※厚労省LIFEポータルサイト自体が7月末までは現行(旧)システム仕様(V0200)のみ対応している形です。(直接入力は可能という状況です。)

【厚労省参考資料】

2024年3月25日 科学的介護情報システム(LIFE)と介護ソフト間におけるCSV連携の標準仕様について(その4)


以上

✉️
お問い合わせフォーム
お問い合わせ